忍者ブログ
管理人しどべの自堕落な暮らし。 漫画とテレビとゲームを愛してます。 腐れセンサーはいつでも発動。
[1022]  [1021]  [1020]  [1019]  [1018]  [1017]  [1016]  [1015]  [1014]  [1013]  [1012
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の帰り道、声をかけられました。

中学時代の同級生でした。

立ち話をして近況報告をし、今度ゆっくりご飯でも食べながらお話しましょう、ということになりました。

という話を、声をかけられる寸前にメールを送っていた小学校時代からの某友人に連絡したところ、「ご愁傷様です」と言われました。
うん、そういう反応だよね。わかる。

確かに仲は良かったと思うのです。どちらかと言えば。
ただ私がぐちぐちと過去のことを忘れられないだけです。

中学時代というのは、私にとっては暗黒時代、心のブラックボックスなのでした。
暫く、思い出さないようにしていたのですが、最近ちょくちょく思い出します。
どれもこれも、当時は真剣に色々取り組んでたからこそ、ああいう結果になったのだと思うのですが、今考えればどれもこれも若さゆえというか、何というか「青春」みたいなもので、とにかく恥ずかしいのです。

昨日会った彼女は、中学時代のいくつかあった事件のうちのひとつの関係者でした。
その事件のせいで、私は彼女に対して苦手意識を持ってしまい、そのまま卒業となったのです。
が、昨日のあの態度はすっかりさっぱり忘れてましたね、彼女。
というか、彼女にとっては大したことではなかったのでしょう。
…それはそれでずっと拘っていた自分がやっぱり恥ずかしいのですが。

ずっと隠していたブラックボックスですが、最近は逆にちょっと面白いので、べらべら話すこともあります。
長時間お話相手になっていただける方がいれば、語りますよ。

そういや、昨日声をかけられたときに中学当時のあだ名で呼ばれました。
違和感。そんな名前で呼ばれてたことすら忘れてた。

まあ、今度ご飯でも食べに行きますよ。


実はさらにその数日前、交差点で高校時代の友人に会いました。
本当に偶然にすれ違ったのです。
向こうに連れがいたので、「じゃ、じゃあね」と言うだけで別れたのですが、よくあの人ごみの中で気付いたものです。
しかも彼女は札幌にいないはずの人。
あとでメールしてみると、たまたま札幌に出張で来ていたそうです。

そういえば、昨日出会った彼女も、つい最近電車で中学時代の友人(私はよく知らない人)と偶然会ったと言ってました。
そしてその報告をした小学校時代からの友人も、最近中学のときの友人に会ったとか。
ミクシのほうでは4月の新婦さんとか、その関係で連絡をとってみた小学校時代の知人とかがマイミクになったりしてます。

何でしょうかね。自分だけじゃなくて、周りでも続いてるのが面白いですね。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
近所にいたなら、ききたいよ。

ちなみみに、私の最大のブラックボックスは小学校のとき。
中学が次で、その次高校。

よーするに、大学までいい思い出なっしんぐさ。

まだ学生のころに、中学のとき揉めた人とあっちゃってさ。
向こうは、子どもだいて旦那つれて声かけてきて、こっちはワンセグの宣伝のバイト中。

声かけられて適当に笑ってみせたけど、複雑だったなあ。

改めて再開すると、仲良くなったりもするしね。

こう、再開も悪くはないよね。
玉子 2009/08/12(Wed)22:30:45 編集
ブラックボックス
今度会った時にでも語らせていただくよ。
いつ会えるかな~。会いたいな~。
お互いのブラックボックス語りだね。

大学では楽しい思い出ができたなら何よりだよ。
あの食堂での出来事も愉快な記憶の1つとして覚えていておくれよ。
ダ・ヴィンチのアレは有名だよっ

今回の再会が良い再会になると良いんだけど。
まだちょっと不安。
【2009/08/13 11:00】
違和感ってなに?
違和感ってなに?
BlogPetのマサユキ URL 2009/08/15(Sat)14:48:47 編集
数エル
拍手スル
物申ス
[08/30 ★こ]
[07/11 セマ]
[04/16 いま]
[03/18 玉子]
[12/08 BlogPetのマナ]
あまぞん


ついった~
 押ス


せるふぃ
カンリニン
HN:
しどべ
性別:
非公開
職業:
自由人
趣味:
漫画・映画・舞台…みるコト
自己紹介:
参考にドウゾ
前略プロフ
(2010年1月20日現在)
探ス

Designed by IORI
Photo by (C)アヲリンゴand有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]